公務員におすすめの副業を教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
まずは、公務員として働く皆さん!お疲れ様です。
公務員としての仕事に加え、副業をしてスキルアップや収入UPを目指すことは、最近では一般的になってきました。
そこで今回は、公務員におすすめの副業10個を紹介します。
- 公務員におすすめな副業が10個
- おすすめな理由と具体的なやり方
是非、副業を始めてスキルアップや収入UPを目指しましょう!
公務員におすすめの副業10個
公務員におすすめの副業は次の通りです。
個人的におすすめと思っている順番です。
それぞれについては次より解説していきますね。
ポイ活
「ポイ活」とは、ポイントサイトやアプリを利用してポイントを貯め、現金や電子マネーなどに交換する活動のこと。
ポイントサイトに登録するだけで簡単にポイントをためることができるため、誰でも気軽に始めることができます。
少ない労力で収入が得られるポイ活は高収入は狙えませんが、仕事の合間や移動中などのスキマ時間を活用して収入を得ることができるのでおすすめです。
具体的なやり方は次の通りです。
ポイントサイトに登録する
まずは、ポイントサイトに登録しましょう。
ポイントサイトは多数ありますので、自分に合ったサイトを選ぶのがコツ。
注意点としては、ポイントサイトには詐欺サイトもあるため信頼できるサイトを選ぶことが大切です。
おすすめは安心の大手ポイントサイトだよ。
ポイントを貯める
ポイントサイトで
「アンケートに答える」「アプリをダウンロードする」「商品を購入する」
などでポイントを貯めまましょう。
ポイントを交換する
貯めたポイントは現金や電子マネーに交換しましょう!
ポイントサイトによって交換先が異なるため、自分に合った方法を選びましょうね。
Webライティング
Webライティングは場所や時間に縛られない在宅ワーク。
そのため公務員の業務との両立がしやすく、一番おすすめな副業です。
また、作業に必要なツールがパソコンやスマートフォンのみで済むため、比較的低コストで始めることができるのもおすすめの理由です。
具体的には以下のような手順で始めることができます。
ライティングに必要な知識を学ぶ
まずは、Webライティングの基礎知識やテクニックを学ぶことがおすすめ。
例えばSEO対策やキーワードの使い方、記事構成の方法などを学ぶとよいでしょう。
>>在宅ワークで人気!ヒューマンアカデミーWEBライティング講座
ライティング案件を探す
ライティング案件を探すには、クラウドソーシングを活用すると良いでしょう。
登録は無料なので、最初に登録だけ済ませておくといいですよ。
また、フリーランス向けのマッチングサイトやライター募集サイトなどを活用もおすすめです。
仕事の受注と納品
クラウドソーシングなどから案件を受注したら、納期を守りながらクライアントの要望に沿った記事を書き上げます。
報酬は納品後に支払われます。
ブログ運営
ブログ運営も、Webライティングと同じく場所や時間に縛られない在宅ワーク。
やはり作業に必要なツールがパソコンやスマートフォンのみで済むため、比較的低コストで始めることができます。
ただし、副業として始めるにはサーバー契約などがあるため、Webライティングより初期費用と手間はかかります。
それでも長く続ければ続けるほど自分の財産になるので、ブログ運営はおすすめですよ。
具体的には以下のような手順で始めることができます。
ブログのテーマを決める
まずは、自分が興味を持っていることや専門知識を持っている分野をテーマにしたブログを作ると良いでしょう。
ブログを開設する
ブログを開設するならWordPress一択!
無料ブログでは収入を得ることは難しいです。
また、ライター活動にもWordPressがが扱えるかどうかは重要です。
最近は知識がない初心者でも簡単にブログを開設することができます。
ブログの開設は下記ページを参考にしてくださいね。
記事を書く
ブログに投稿する記事を書きましょう。
自分で書いた記事や、フリーランスのライターに記事を書いてもらうこともできます。
プログラミング
「プログラミング」が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- 需要が高まっている分野であるため
- 在宅ワークができるため公務員としての勤務時間との両立がしやすい
- 高収入を得られる可能性がある
- 将来的に独立が目指せる
具体的には以下のような手順で始めることができます。
基礎知識を身につける
まずは、プログラミングの基礎知識を身につけることが大切。
オンライン学習サイトや書籍などを活用し、プログラミング言語の文法やコードの書き方を学びましょう。
- 最短1ヶ月で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクール
- 受講料が圧倒的に安い
大手プログラミングスクールの相場は60-80万円のところ、ネオカレッジは6万9,800円(税込) - サポート無期限
案件を探す
フリーランス向けのマッチングサイトやクラウドソーシングサイトなどを活用し、案件を探しましょう。
初めは小規模な案件から始めることをおすすめします。
プログラムを作成し納品する
案件を受注したら、クライアントの要望に沿ったプログラムを作成します。
コミュニケーションを大切にし、クライアントとの要望を正確に把握しましょう。
納期までにプログラムを完成させ納品します。クライアントからの評価が高ければ、次の案件にも繋がることがあります。
Webデザイン
「Webデザイン」が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- 在宅ワークができるため公務員としての勤務時間との両立がしやすい
- 高収入を得られる可能性がある
- 将来的に独立が目指せる
具体的なやり方は以下の通りです。
Webデザインの基礎知識を学ぶ
Webデザインの基礎知識や使うツール、色彩感覚などを学びましょう。
デザインスクールやオンラインの講座がありますので、そちらを利用することがおすすめです。
>>ヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK/Webデザイナー』
デザイン制作の案件を探す
デザイン制作の案件を探すには、フリーランス向けのマッチングサイトやデザイナー募集サイト、クラウドソーシングサイトなどを利用すると良いでしょう。
また、知人からの紹介や自身で作成したポートフォリオを活用することも重要です。
仕事の受注と納品
クライアントとの打ち合わせを行い、デザインイメージを決めます。
その後、クライアントの要望に沿ったデザインを制作し、納期内に納品します。
イラストレーション
「イラストレーション」が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- 在宅ワークができるため公務員としての勤務時間との両立がしやすい
- クリエイティブな力が養われ公務員としての業務にも生かせる可能性がある
- 将来的に独立が目指せる
具体的なやり方は以下の通りです。
イラストの基礎知識を学ぶ
イラストレーションの基礎知識や使うツール、色彩感覚などを学びましょう。
イラストレーションスクールやオンラインの講座がありますので、そちらを利用すると良いでしょう。
イラスト制作に必要なツールは、デジタルツールであるペイントソフトやタブレットが主流となっています。
また、トレースやレタッチなどの加工には、Adobe PhotoshopやIllustratorといったソフトも活用できます。
イラストレーションの案件を探す
イラストレーションの案件を探すには、フリーランス向けのマッチングサイトやイラストレーター募集サイト、クラウドソーシングサイトなどを利用すると良いでしょう。
また、知人からの紹介や自身で作成したポートフォリオを活用することも重要です。
仕事の受注と納品
クライアントとの打ち合わせを行い、イラストイメージを決めます。
その後、クライアントからの指示に従ってイラストを制作し納期を守って納品します。
ココナラの利用もおすすめ!
ココナラ
自身の得意な分野やスキルをアピールし、クライアントからの信頼を得ることができます。
自身の作品を集めたウェブサイトやSNSアカウントを開設し、作品を発信していきましょう。
動画編集
「動画編集」は、公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- YouTubeやSNSなどで動画がよく使われるようになり、動画制作や編集の需要が高まっている
- 自分のペースで働けるため本業と両立しやすい
- 高収入を得られる可能性がある
- 将来的に独立が目指せる
具体的なやり方としては、以下のようなものがあります。
動画編集ソフトの学習
まずは動画編集に必要なソフトウェアの学習を行いましょう。
代表的なものとしては、Adobe PremiereやFinal Cut Proなどがあります。
>>ヒューマンアカデミー『動画クリエイター・Web動画クリエイターコース』
編集技術を向上させる
動画編集は、経験と実践によってスキルアップが必要です。
YouTubeなどでチュートリアル動画を見たり、実際に編集を行いながら技術を向上させましょう。
仕事を探す
動画編集の仕事は、クラウドソーシングサイトやフリーランスサイトで募集されることが多いです。
仕事を探す際には、ポートフォリオを用意してアピールすることが重要です。
ホームページやブログを作っておくと役に立ちますよ。
やり方はちあきさんのブログを参考にしてくださいね。
フリーランスのカメラマン・写真家業務
フリーランスのカメラマン・写真家業務が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- 時間や場所に制約が少なく、柔軟な働き方ができる
- 分のペースで働けるため本業と両立しやすい
- 自分のスキルを活かすことができる
具体的なやり方としては、以下のようなものがあります。
まずはスキルを磨く
カメラマン・写真家業務には、撮影技術や写真のセンスが求められます。
まずは、趣味として写真を撮影し、スキルを磨きましょう。また、技術やセンスを向上させるために、カメラ教室や写真教室に通うのも良いでしょう。
ポートフォリオを作成する
カメラマン・写真家業務に携わるにあたり、ポートフォリオを作成することが大切です。
自分が撮影した写真をまとめ、どのようなスタイルで撮影しているか、どのような分野に力を入れているかを明確にすることで、クライアントにアピールしやすくなります。
kindleで自分の写真集を出版するのもおすすめですよ!
こちらの本がめちゃめちゃ参考になりました。
こちらの本、なんとKindoleならなんと無料! まずは1か月の無料会員登録をして読んでみるとお得ですよ。
>>Kindle Unlimited 1か月無料体験はこちら
案件を探す
カメラマン・写真家業務の案件は、求人情報やクラウドソーシングで探すことができます。
また、自分が所属している団体や地域で開催されるイベントなどでも撮影スタッフを募集していることがあります。
自分に合った案件を見つけてみましょう。
まずは手軽に利用できるクラウドソーシングに登録するのがおすすめです。
翻訳や通訳業務
「翻訳や通訳業務」が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- オンラインで行うこともできるため、自宅や外出先からでも柔軟に働くことができる
- 案件によって短時間で完了する場合があるため副業としても取り組みやすい
- 将来的に独立が目指せる
具体的なやり方としては、以下のようなものがあります。
翻訳や通訳のスキルを磨く
翻訳や通訳のスキルを磨くためには、日常的に外国語を使うことが重要です。
また、翻訳や通訳の専門知識を身につけるために、翻訳・通訳スクールやオンライン講座を利用することもおすすめです。
翻訳や通訳の案件を探す
翻訳や通訳の案件を探すには、フリーランス向けのマッチングサイトや翻訳・通訳業務専門の募集サイトを利用すると良いでしょう。
また、翻訳や通訳の仕事を受ける際には、クライアントとの打ち合わせや翻訳や通訳内容の確認をしっかりと行い、高品質な翻訳や通訳を提供しましょう。
自己アピールを行う
翻訳や通訳の副業を始めるためには、自己アピールが必要です。
自分が持っている言語スキルや翻訳・通訳の実績をまとめたポートフォリオを作成し、クライアントにアピールすることが大切です。
ホームページやブログを作っておくと役に立ちますよ。
やり方はちあきさんのブログを参考にしてくださいね。
コンサルティングやセミナー講師
コンサルティングやセミナー講師が公務員の副業におすすめな理由は次の通りです。
- 経験やスキルが活かせる 公務員は専門知識や経験を持っていることが多く、それらをコンサルティングやセミナー講師として活かすことができる
- 時間的に柔軟な働き方ができることが多いため、公務員の本業と両立しやすい
具体的なやり方は、以下の通りです。
自分のスキルや専門知識を整理する
まずは、自分が持っているスキルや専門知識を整理しましょう。
公務員としての経験や資格、趣味や特技など、自分自身のアピールポイントを把握することが大切です。
コンサルティングやセミナー講師の案件を探す
案件は求人情報やクラウドソーシングなどで探すことができます。
また、自分が所属している団体や地域で開催されるイベントなどでも、講師を募集していることがあります。
チャックしてみましょう!
資格や実績を活用してアピールする
コンサルティングやセミナー講師になるためには、資格や実績をアピールすることが大切です。
自分が持っている資格や実績をポートフォリオにまとめて、クライアントにアピールしましょう。
ホームページやブログを作っておくと役に立ちますよ。
やり方はちあきさんのブログを参考にしてくださいね。
まとめと注意点
公務員におすすめの副業10個紹介してきました。
最後に注意点!
公務員が合法に副業をする場合は許可を得ることが重要です。
公務員の職務に支障がでないように、副業の時間や内容についても考慮してくださいね。
ちなみにわたしが働いている役所では、本業より収入が越えるような副業でない限り申請すれば大抵通ります。
しっかりと計画を立てて副業を楽しんでください!